ウイークリーフラッシュアクセスランキング、まずは10位から6位です。 「食べられる花の文化を日本に浸透させたい」。高校生のアイデアですてきなお菓子が誕生しました。 【第10位】 高校生のアイデアで生まれた花の菓子 食べられる花・エディブルフラワーを使ったスイーツを熊本学園大学付属高校の女子生徒が考案。熊本市の洋菓子店の協力を得てかわいらしいチーズケーキとプリンが完成し販売された。 【第9位】 小林陵侑のメダル支えた熊本スタッフ 北京オリンピックで金銀2つのメダルを獲得したスキージャンプの小林陵侑選手。 メダル獲得の裏には専属トレーナーの一人して熊本を拠点に活動する女性スタッフの支えがあった。 【池田さん】 「あの大舞台で、自分のパフォーマンスをあそこまで出せたことが本当にすごいと思った」 【第8位】 「ねこフェス」開催 猫をモチーフにしたグッズを一堂に集めた「ねこフェス」が熊本市の蔦屋書店で開かれている。会場では絵本やアクセサリー、食器などおよそ2000点が販売され、猫好きの来店客でにぎわっている。 【第7位】 女性転倒させ強盗未遂 男2人逮捕 去年7月、熊本市中央区新屋敷の路上でバッグをひったくろうと女性を転倒させ、けがを負わせた強盗致傷の疑いで、熊本市の20代の男の兄弟が逮捕された。 【第6位】 八代市の海岸で身元不明遺体 八代市港町の海岸で、うつ伏せで倒れ死亡している男性が見つかった。遺体は行方不明届が出ていた近くに住む76歳の男性と判明。水死だった。 続いて5位から1位。 押収された下着はおよそ1000点。男は「福岡や熊本で盗んだ」と容疑を認めています。 【第5位】 下着泥棒 自宅などから1000点押収 【岡崎リポ】 「こちらにあるのは押収された下着およそ1000点です」玉名郡にあるコインランドリーで女性用の下着など10点を盗んだ疑いで福岡県八女市に住む49歳無職の男が逮捕された。男の自宅や車から1000点にも及ぶ下着や制服が押収された。 【第4位】 コロナ死者累計200人超 新型コロナウイルス。この日、県内では6人の死亡が発表され、死者の累計は200人を超えた。 【第3位】 元教育委員長が1000万円寄付 熊本市で以前、教育委員長を務めていた93歳の元医師が、不登校児童の学習支援に役立ててもらおうとに熊本市に1000万円を寄付した。 【元医師】 「なにか一つ(熊本市に)恩返ししなきゃいけないと思って。少しでもお役に立てればと思います」 【第2位】 御所浦沖の遺体は行方不明男性 天草市御所浦町にある横浦漁港の防波堤で釣りをしていた熊本市の74歳の男性が 行方不明に。翌日、港の沖合2キロの海上で遺体で発見された。救命胴衣は着けておらず、誤って海に転落したとみられている。 【第1位】 九州道でトラック追突2人死亡 八代市の九州自動道上り線大平山トンネルで、19歳の少年が運転するトラックが 前を走っていたトラックに追突。同乗していた20歳の男女2人が車外に投げ出され死亡した。追突したトラックは鹿児島から熊本に、家畜を受け取りに行く途中だった。
2022年 2月 の投稿一覧
津山市議会議員の男、岡山地検が起訴 競売にかけられた土地と建物の売却を妨害した罪
競売にかけられた土地と建物の売却を妨害しようとしたとして逮捕された、津山市議会議員の男が起訴されました。
留置場で“わいせつ行為” 巡査長を懲戒免職処分 岐阜県警
留置場に勾留されていた女性に対し、わいせつな行為をしたとして逮捕・起訴された男性巡査長について、岐阜県警は25日付で懲戒免職処分にしたと発表しました。 懲戒免職処分となったのは、岐阜県警大垣警察署の巡査長・杉山泰弘被告(31)で、留置場に勾留されていた女性(当時30代)に対し、わいせつな行為をしたとして逮捕・起訴されています。 また、直属の上司だった男性警部(50代)が減給100分の10、6か月の懲戒処分となりました。 県警の監察課は「信頼回復と再発防止に努める」とコメントしています。
会社1階で暴行か 被害男性は会社に寝泊まり 同僚集団暴行死事件/岩手・奥州市
岩手県奥州市の建設会社で同僚の男性を集団で暴行し死亡させたとして5人が逮捕・送検された事件で、警察は会社の1階が暴行の現場であるとみて、詳しく調べています。また被害者の男性はこの会社で寝泊まりしていたことがわかりました。 25日は事件があった奥州市前沢の建設会社で現場検証が行われ、警察が暴行現場とみられる1階部分を詳しく調べていました。傷害致死の疑いで逮捕、送検されたのはいずれもこの会社に勤務する一関市滝沢の及川孝将容疑者ら男5人で、2月21日の午後6時すぎから午後7時ごろまでの間に、同僚の三田義朗さん(38)に暴行し、死亡させた疑いが持たれています。全員容疑を認めています。三田さんは普段からこの会社に寝泊りしていて、暴行を受けた日も会社に泊まり、翌日出勤した容疑者らが病院に運んだということです。三田さんはその日の午後10時前に亡くなりました。警察は引き続き暴行の動機や経緯を調べています。
4年前の路上刺殺 殺人罪で46歳男を起訴
大阪地検は25日、大阪府羽曳野市の路上で平成30年2月、会社員の崔喬可(さい・きょうか)さん=当時(64)=を刺殺したとして、無職の山本孝容疑者(46)=同府羽曳野市西浦=殺人罪で起訴した。大阪府警は、山本被告とみられる刃物を持った男が周辺をうろつく映像が写っていた車のドライブレコーダーなどを解析。被告以外の第三者は関与していないと判断し、逮捕に踏み切っていた。捜査関係者によると、山本被告は「やっていない」などと一貫して容疑を否認していたという。 起訴状などによると、30年2月17日、羽曳野市軽里の路上で崔さんの背中を刃物で突き刺し、出血性ショックで死亡させたとしている。事件前から山本被告は隣人宅の植木鉢の位置などをめぐり、隣人宅を訪れていた崔さんらと近隣トラブルになっていたという。