2022年 2月 の投稿一覧

デミノー、「完全に有効で正確な本物の接種記録ある」。偽の接種証明書購入疑惑を完全否定【テニス】

2月17日、世界ランク32位のアレックス・デミノー(オーストラリア)は、偽のワクチン接種証明書を購入したと報道されていることについて、自身のSNSで説明。「完全に有効で正確な接種記録を持っている」と疑惑を完全に否定した。 スペインメディアによると、新型コロナウイルスの規制をかいくぐるための、偽造されたワクチン接種証明書を販売していたグループが逮捕され、調査の結果で数百人の顧客がいたと報道。その中には、スペインで有名な俳優やボクサー、サッカー選手などが含まれており、デミノーもその一人だったという。 これについてデミノーは、自身のSNSを通じて、「誤解を避けるために、メッセージを書きたい」と説明。昨夏にイギリス・ロンドンで1度目のワクチン接種をし、2度目はスペイン・マドリードで受けたという。問題となっているのは、マドリードで受けたワクチン接種だ。 これについて、「僕は2度目の接種を受けたこと、完全に有効で正確な本物の接種記録を持っていることを100%明確にしたいと思う。家族を含め、周りの人たちはみんなワクチン接種を受けている」と偽の接種証明書を買ったことはないと完全に否定。 「巷で言われているような“捜査中”ではないし、僕の名前が挙がっているのは、単に僕がこの病院の患者だったからだ」と綴った。 今シーズン、デミノーは基本的にワクチン接種が義務付けられている全豪オープンに出場し、ベスト16入り。その後、ATP500ロッテルダム大会でベスト8入りを果たした。なお、偽の接種証明書を提出した場合、最高10万ドル(約1150万円)の罰金と最高3年間の出場停止処分を受ける可能性がある。

週間ニュースランキング 1位は?

週間ニュースランキング(2月11日~17日) 10位まん延防止措置の来月6日までの延長。県内全域の飲食店への時短要請も継続となりました。 9位は、くま川鉄道に登場したロボット駅長。沿線の魅力や観光情報を球磨弁で紹介したり民謡にあわせ軽快なダンスも披露してくれます。おかどめ幸福駅の隣のカフェで今月末まで会えます。 8位は県産ハマグリに支援の声。アサリの産地偽装問題を発端に風評被害が広がるなか、県産ハマグリを扱う熊本市の海苔販売店にはハマグリを購入したいという問い合わせが急増しました。 なお、アサリの産地偽装問題をめぐっては、県が認証制度を確立し監視体制を強化する方針です。 7位は新型コロナ。県内の感染者の累計が今週、4万人を超えました。感染者数は依然高止まりの状態が続いていて、高齢者の死亡も相次いでいます。 こうしたなか今週月曜日にはグランメッセ熊本で県民広域接種センターが再開。できるだけ早い3回目接種を、と呼びかけています。 6位 熊本市と天草市を結ぶ高規格道路の一部「宇土三角道路」で本格的に測量が始まります。宇土市上網田町から宇城市三角町の間13.5キロで、渋滞緩和や災害時の救援などの面で期待されています。 5位は荒尾市のスーパーに軽乗用車が突っ込んだ事故。店内には客や従業員約10人がいて2人が軽いけがをしました。 運転していた81歳の女性は駐車しようとして「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しています。 4位は熊本市中心部、駕町通りのアーケードから降りられなくなってしまったネコ。網などを仕掛けて救出しようとしましたが、なかなか確保できず…保護猫の猫カフェを営む男性の提案もあり、ネコが自ら抜け出せるよう毛布を配置して見守ることになりました。 3位は、女子高校生に場所と日時を指定し1人で来るよう封書を出して脅し面会に応じさせようとしたとして熊本市の小学校教諭が強要未遂の容疑で逮捕されました。 女子高校生に「SNSを利用して行うアルバイトをしないよう伝えるためだった」と話しています。 2位は熊本市中央区の北水前寺踏切で豊肥線の列車が女性と衝突。豊肥線の一部区間がおよそ1時間運転を見合わせました。 1位は熊本市中央区の長六橋で大型トレーラーが横転。けがをした人はいませんでしたが、国道3号が約1時間通行止めとなりました。 なお、4位にランクインした駕町通りのネコは、17日午後、アーケードの屋根付近に設置していたかごに入っているのが見つかり、商店街関係者が無事に保護したということです。 ネコに目立ったけがはないということで保護ネコを扱う関係者などに相談して、引き取り先を検討するということです。

窃盗容疑の男の自宅から女性下着1000点超を押収

警察署にずらり並べられた女性用の下着。1000点を超えるということです。 窃盗容疑で逮捕された福岡県八女市の無職杉山和義容疑者49歳の自宅から押収されました。 杉山容疑者は今年1月、玉名警察署管内のコインランドリーで女性の下着など10点を盗んだ疑いが持たれています。 警察の調べに対し、杉山容疑者は逮捕容疑を認めた上で、「去年11月ごろから十数回、下着を盗んだ」と供述しています。 警察は今回押収した女性用下着は盗まれたものとみて、余罪を追及する方針です。

6年前の殺人事件 奈良の山中で被害女性のスマホ発見

京都府井手町で2016年10月に女性(当時19歳)が行方不明になり、交際相手だった末海征河容疑者(25)が殺人容疑で逮捕された事件で、女性のスマートフォンから発信される微弱電波が奈良市の若草山周辺で途絶えていたことが捜査関係者への取材で判明した。府警は山中からスマホを発見。末海容疑者が車で遺体を運び、山中に遺棄したとみている。 末海容疑者は16年10月22日ごろ、井手町内の屋外で女性を殺害した疑いが持たれている。容疑を認め、遺体は「道路から落とした」などと供述している。 捜査関係者によると、スマホの電波は事件当日の22日に若草山のある奈良県北部で反応があったものの、その後途絶えていたという。府警は末海容疑者が当時、車で若草山方面へ向かっていたことを捜査で確認した。遺体についても捜索を続けている。【藤河匠、中島怜子】

山中でスマホ発見、失踪日から電波途絶える 京都不明女性殺人

京都府井手町で約5年前に行方不明になった女性=当時(19)=を殺害したとして、交際相手だった男が逮捕された事件で、男が「彼女を車の中で殺害し、そのまま山に運んで道路から投げ捨てた」と供述していることが18日、捜査関係者への取材で分かった。京都府警の山中での捜索で、女性のものとみられるスマートフォンが見つかり、行方不明になった日に電波が途絶えていたことも判明。府警は、男の犯行の裏付けの一つになるとみて調べている。 府警は16日、平成28年10月22日ごろに同町在住の女性を殺害したとする殺人容疑で、同町の会社員、末海征河(すえうみ・せいが)容疑者(25)を逮捕。遺体は見つかっておらず、府警は末海容疑者の供述をもとに、奈良市の若草山で捜索を行っている。 捜査関係者によると、2人は21日夜から22日未明ごろにかけて複数回口論し、末海容疑者はストレスがたまっていたとも説明。22日未明の口論の際に、末海容疑者が運転する車で外出してから女性は行方不明になったとみられる。 発見された女性のものとみられるスマホの電波は、女性が行方不明になったとされる22日に、この山の付近で途絶え、その後は確認されていないという。 府警は、末海容疑者が口論を繰り返した末に衝動的に犯行に及んだとみて捜査。スマホの状況は、末海容疑者の一連の行動の裏付けの一つになるとみて経緯を調べている。