宮城県亘理町の自宅に、少なくとも約5年間に渡って遺体を放置したとして、73歳の無職の男が死体遺棄の疑いで2月24日、逮捕されました。 逮捕されたのは、宮城県亘理町見田内の無職、黒田久男容疑者(73)です。 警察によりますと、黒田容疑者は、少なくとも2017年4月ごろから自宅に遺体を放置した疑いがもたれています。 23日に近所の人から「最近、家族の姿を見かけない」と警察に相談があり、警察官が黒田容疑者の自宅を訪ね、23日午後6時ごろ、寝室で遺体を発見したということです。 遺体は、布団の上にあおむけの状態で、パジャマとみられる衣服を身に着け、白骨化していたということです。 警察の調べに対し、黒田容疑者は、「同居家族が2017年4月ごろに亡くなった」という趣旨の話をしていて、「葬式をする金がなく、届け出を出さなかった」などと容疑を認めているということです。 警察は、黒田容疑者の話などから、遺体は黒田容疑者と2人で暮らしていたきょうだいの可能性があるとみて、司法解剖を行い、遺体の身元の特定を進めるとともに、死因などを調べることにしています。
2022年 2月 の投稿一覧
五輪終了後も不安が残る「中国リスク」 どうすればいいのか?
2022年2月17日、松野博一官房長官は記者会見でこんな発言をした。 「今月7日に、中国当局より北京の日本大使館に対し、当該邦人が北京市内の病院に搬送され、病気のため死亡した旨、通報があった」 NHKの記事によれば、この「当該邦人」は「2015年にスパイ行為に関わったとして北京で拘束され、その後、懲役12年の判決が確定し、服役中だった北海道出身の70代の男性」であり、21年から体調を崩していたという。 加えて、21年12月に上海で50代の邦人男性が中国の国内法違反があったとして拘束されており、日本政府が邦人保護の観点から中国側に働きかけていることも判明している。 このニュースは、かつては「平和の祭典」とも呼ばれた五輪の真っ只中に報じられている。しかも五輪をめぐっては、中国当局が選手や関係者などにインストールを求めた公式アプリが、「監視に使われる」とのニュースが広く報じられた直後のことだった。 この一連のニュースを受け、中国に対する「不安」が高まっているようだ。それはビジネスパーソンにも顕著で、都内のあるセキュリティ会社幹部は「企業から、五輪公式アプリから今後の当局の監視などについて何件も問い合わせがきている」と述べていた。 五輪が終わった現在、中国とビジネスで関わっていく際に起きうる「中国リスク」は何が考えられるのか。何を注意すべきか考察してみたい。
「昨日ガソリンをまいた者です、出頭したい」…郵便局で強盗の男を逮捕
愛知県警は24日、名古屋市緑区、無職の男(51)を強盗容疑で逮捕した。
40代の元妻に復縁断られ、路上まで追いかけて暴行…去年12月に続き、2度目の逮捕の51歳「引きずった」
23日早朝、北海道苫小牧市の路上で、40代の元妻の顔を殴るなどし、けがをさせたとして51歳の男が逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、苫小牧市の51歳の無職の男です。 この男は23日午前6時まえ、自宅近くの路上で、40代の元妻の顔を殴るなどし、けがをさせた疑いが持たれています。 警察によりますと、元妻は男の自宅を話し合いのために訪れていました。そこで男は元妻に復縁を迫りましたが、断られると激高。自宅を出た元妻を追いかけ、犯行に及んだとみられています。 その後、元妻が警察に被害を届け出て、事件発生から16時間余りで男の逮捕に至りました。 取り調べに対して51歳の無職の男は「引きずった」などと話す一方、顔を殴ったことについては、あいまいな供述をしているということです。 この男は去年12月にも元妻に対する暴行容疑で逮捕されていて、警察は暴力行為をくり返していた可能性があるとみて、引き続き調べをすすめています。
ガソリンのような液体まき逃走していた郵便局強盗 「出頭したい」と警察に電話してきた男を逮捕 愛知県警
22日に名古屋市南区の郵便局で、男がガソリンのような液体をまいた上、現金を奪って逃げていた強盗事件で、警察は、「出頭したい」と電話をかけてきた緑区の無職の男を逮捕しました。 強盗の疑いで逮捕されたのは、緑区の無職 藤光孝志容疑者(51)です。 警察によりますと、藤光容疑者は22日午前10時半ごろ、南区の元桜田郵便局で、局員2人に対してペットボトルに入っていたガソリンのようなものを振りかけ、包丁を突き付けて「金を出せ」と要求し、現金9万1000円を奪った疑いが持たれています。 藤光容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。 23日に豊橋市内の公衆電話から「ガソリンをまいた者です。出頭したい」と藤光容疑者から110番通報があり、警察署に任意同行した後、犯行を認めたため逮捕したということです。 郵便局での事件の直前に、約1.4キロ離れた緑区内のコンビニエンスストアでも同一犯とみられる強盗未遂事件が発生していて、警察は今後、藤光容疑者との関連を調べることにしてます。