生活保護費をだまし取った疑いで24日、富山市の公務員の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、富山市新庄町の公務員 下柳敏美容疑者(64)です。 富山中央警察署によりますと、下柳容疑者は富山市の公的施設で非常勤の地方公務員として働き、収入を得ていたにもかかわらず、20回にわたって生活保護費およそ188万円をだまし取った疑いが持たれています。 警察は去年、富山市から相談を受け捜査を進めてきました。下柳容疑者は容疑を認めているということです。 警察は、下柳容疑者は年金と給与などの収入があったとみて、動機や生活保護費の使い道などを調べています。
2022年 2月 の投稿一覧
西和警察署内の留置場 勾留中の男性が自殺図る 意識不明/奈良
23日午後、西和警察署の留置場で、勾留中の男性が首を吊った状態で見つかりました。男性は意識不明だといい、警察では自殺を図ったとみて詳しく調べています。 意識不明の重体になっているのは、西和警察署に勾留中だった30代の男性です。23日午後1時50分ごろ、警察の留置室のトイレで、男性が腰痛の治療のため、身に付けていたコルセットの紐を扉の上の部分にかけ、立った状態で首を吊っているのを巡回中の看守勤務員が見つけました。男性は病院で手当てを受けていますが、意識不明の重体だということです。看守勤務員は約15分おきに巡回していて、直前に巡回したときには、寝転んでいる姿が確認され、普段と変わったところはなかったといいます。また、遺書のようなものは見つかっていないということです。一般的に留置施設には、ひも状のものを持ち込むことは許されていませんが、このコルセットは男性が逮捕前から腰痛治療のために使用していたため、警察は医師に確認のうえ、日中のみ使用を許可し、夜は外して回収していたということです。西和警察署の吉村副署長は「今回の件は重く受け止めている。引き続き適切な留置管理業務を推進していく」とコメントしています。
28歳看護助手、深夜歩いていた女性襲う「抵抗されたので走って逃げた」 兵庫
兵庫県警尼崎北署は24日、強制わいせつ未遂の疑いで、同県尼崎市の看護助手の男(28)を逮捕した。 逮捕容疑は1月23日午後11時半ごろ、尼崎市内の路上で、歩いていた女性(26)に後ろから抱きつき、わいせつな行為をしようとした疑い。同署の調べに対して「胸を触ろうとしたが抵抗されたので走って逃げた」と容疑を認めているという。 同署によると、現場周辺の防犯カメラ映像などから男が浮上した。
医療事務の女、勤務先の診療所で現金横領か「記憶にない」 知人のカルテ偽造認める 兵庫
勤務先の診療所で現金を横領し、知人のカルテを改ざんしたとして、兵庫県警尼崎北署は24日、業務上横領と私電磁的記録不正作出の疑いで、同県尼崎市内の医療事務の女(50)を逮捕した。 逮捕容疑は2018年9月、市内の診療所で、患者が支払った診療報酬のうち約1万3千円を横領した疑い。また19年4月には、知人男性が実際には受けていない診察を受けたようにカルテを書き換えた疑い。 調べに対し、横領については「記憶にない」と話し、カルテ改ざんは認めているという。同署によると当時、女は事務の責任者で、会計時の入力ミスを装って金額をごまかし、現金をレジから抜き取ったとみられる。知人男性は医療器具をレンタルしており、1カ月おきに診察を受ける必要があった。 女の退職後、診療所が記録を調べて不正が発覚したという。
雨が降りしきる中…清原和博さんが事故現場で人命救助 8年ぶりの野球キャンプ地で見せた“ファインプレー”
ずぶ濡れになりながらの人命救助。そんな“ファインプレー”を見せたのは、元プロ野球選手の清原和博さん(54)だった。 2月23日正午ごろ、沖縄・那覇市の交差点で乗用車と大型スクーターの接触事故が起きた。 この交差点は野球場「沖縄セルラースタジアム那覇」にほど近い場所で、プロ野球のキャンプ視察に向かうため友人と車で移動していた清原さんが通りがかった。 すると清原さんは、車道に倒れていた、スクーターの運転手とみられる50歳の男性を安全な路肩に運び、救助した。そして、事故のもう一方の当事者とみられる女性には傘を差し出した。