2022年 2月 の投稿一覧

ひき逃げ死亡事件 「何かにぶつかったような気がする」出頭した68歳警備員の男を逮捕 沖縄・うるま市

23日夜遅く、沖縄県うるま市の路上で、男性がひき逃げされて死亡する事件があり、警察は24日、出頭してきた68歳の男を逮捕しました。 ひき逃げの疑いで逮捕されたのは、うるま市の警備員、伊波文雄容疑者(68)です。 警察によりますと、伊波容疑者は23日午後11時ごろ、うるま市石川白浜の県道で、軽トラックを運転中に男性をひいたものの、救護することなく逃走した疑いが持たれています。 ひかれたのは、うるま市のホテル従業員、奥山勇人さん(50)で、意識不明の状態で病院に運ばれた後、死亡が確認されました。 伊波容疑者は、その後、24日午前8時半ごろに石川警察署へ出頭したということです。 調べに対し伊波容疑者は「何かにぶつかったような気がする」などと話し、容疑を一部否認していて、出頭時にはアルコールが検出されましたが、飲酒運転の基準値以下だったということです。

時効まで残り3カ月、10年前の強姦事件で容疑者逮捕 別事件のDNA型と一致 兵庫

2012年に女性の室内に侵入し乱暴したとして、兵庫県警尼崎南署は24日、強姦と住居侵入の疑いで、同県尼崎市の土木作業員の男(53)を逮捕した。公訴時効(10年)は今年6月だった。同署の調べに「覚えがない」と話しているという。 逮捕容疑は12年6月17日午前3時50分ごろ~同4時10分ごろ、同市内のマンションの一室に無施錠の窓から侵入し、寝ていた女子学生=当時(19)=に乱暴した疑い。同署によると、男は「声を出すなよ」などと言って乱暴し、立ち去ったという。 同署は別の事件の捜査過程で男のDNA型を採取。12年の事件現場に残されていたものと一致し、今回の逮捕につながった。17年施行の改正刑法で、強姦罪は強制性交罪に名称が変更されている。

極楽とんぼがABEMAで新番組スタート、初回ゲストの清原和博氏に直球の質問攻め

お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次と山本圭壱による新バラエティ番組『迷えるとんぼちゃん』が、動画配信サービス『ABEMA』で3月3日から放送スタート。初回ゲストとして、元プロ野球選手の清原和博さんが登場する。 2019年から放送された『極楽とんぼのタイムリミット』での人気企画 「加藤浩次のお悩み相談室」がパワーアップした同番組。荒波の芸能界を30年以上生き抜いてきた極楽とんぼが、毎回ゲストと本音でぶつかり合うという内容だ。 記念すべき初回放送のゲストは、元プロ野球選手の清原和博さん。居酒屋ではじまったお悩み相談では、加藤が「聞いちゃっていいですか?」と前置きをし、「なぜ薬物に手を染めることになったの?」「逮捕されたときの気持ちは?」など直球で切り込んでいく場面も。 それに対して清原さんは、「うつ病になって・・・」とこれまで見せなかった本音を告白。過ちを経て、現在抱える悩みも打ち明ける。また清原さんと古くからの付き合いである山本は、自身がつまずいたときに清原さんに助けられた思い出を紹介。「困ったことがあれば何でも連絡してこい」という清原さんが、山本に贈ったという300万円相当のプレゼントも明かされる。 番組中盤には、視聴者から寄せられた清原さんへのイメージや質問をぶつけるコーナーも。「プロ野球選手時代の豪快エピソードは?」「現在の家族との関係性は?」などの率直な質問に対し、清原さんは一晩で600万円使い果たしたエピソードや、 今年20歳を迎える息子との乾杯の夢などを語る。 この模様は、3月3日・夜11時から「ABEMA SPECIAL2チャンネル」にて。番組は毎月第1・第2木曜に放送される。

警察の制止振り切って蛇行運転に信号無視 高校生ら4人逮捕 警察署前を暴走し発覚【愛媛】

四国中央市で1月、バイクで暴走運転を繰り返した疑いで高校生ら4人が、23日に逮捕されました。 パトカーから警察官が呼びかけ: 「前のバイク止まりなさい。前のバイク止まりなさい」 警察の制止も聞かず蛇行運転を繰り返す3台のバイク。 赤信号も無視して走り続けます。 道路交通法違反の疑いで逮捕されたのは四国中央市と新居浜市の高校生ら16歳から19歳までの男女4人です。 警察によりますと、4人は1月19日の深夜、四国中央市中曽根町付近の国道11号線でバイク3台に乗り約5キロにわたって蛇行運転や信号無視などを繰り返した疑いがもたれています。 4人は友人関係で容疑を認めています。 警察はバイクが警察署の前の道路を騒音を出して走行したところを発見。 ドライブレコーダーの映像などから4人を割り出しました。 他に1人が一緒にいたと見て捜査を進めています。

偽ブランド品販売 中国籍の女逮捕 奥州市の女性が被害<岩手・滝沢市>

オンライン上で物品を売買できるフリマアプリを使って偽のブランドバッグを販売したとして、岩手県滝沢市に住む中国籍の42歳の女が2月24日、逮捕された。 商標法違反の疑いで逮捕されたのは、滝沢市巣子に住む中国籍の横山華こと林華容疑者(42)。 警察によると、林容疑者は2021年10月、フリマアプリを使って奥州市に住む女性に偽のブランドバッグを1650円で販売した疑いがもたれている。 林容疑者は偽のブランド品を中国から仕入れていたが、函館税関がそれに気づいて岩手県警に情報を提供した。 1月、県警が林容疑者の自宅を捜索したところ、偽物とみられるバッグなどが百数十点見つかり、容疑が固まったため24日に逮捕した。 林容疑者は容疑をおおむね認めているということで、県警は詳しい入手経路や余罪について捜査を進めている。