「苦役列車」「小銭をかぞえる」などの破滅型の私小説で知られる芥川賞作家の西村賢太(にしむら・けんた)さんが5日午前6時32分、東京都北区の病院で急死した。54歳。東京都出身。 関係者によると、西村さんは4日夜、赤羽から乗車したタクシー内で具合が悪くなり、運転手により心停止の状態で病院に運び込まれた。その後、医師が蘇生を試みたが、再度、心臓停止となった。死因は現在、王子署で調査している。また、西村さんの遺族は現状見つかっておらず、葬儀の詳細は不明。今後も見つからない場合は北区で対応するという。 西村さんは中学卒業後、アルバイトで生計を立てながら小説を執筆。同人誌に発表した作品が2004年に文芸誌「文学界」に転載されて注目され、07年に「暗渠(あんきょ)の宿」で野間文芸新人賞、11年には、後に森山未來主演で映画化された「苦役列車」で第144回芥川賞を受賞した。 受賞会見では自身と父の過去の逮捕歴を告白。受賞連絡時の状況を聞かれ、「そろそろ風俗に行こうと思っていた」と答えるなど、破天荒な発言が話題となった。2日の読売新聞では、亡くなった石原慎太郎さんを悼む手記を寄稿していた。