タクシー料金の支払いを巡り、運転手に暴行してけがを負わせたとして、行徳署は18日、強盗致傷の疑いで市川市福栄3、自称会社員、真弓拓也容疑者(35)を逮捕した。
逮捕容疑は同日午前2時20~25分ごろ、同市相之川4の路上で、乗っていたタクシーの運転手男性(57)=東京都江戸川区=から料金2千円を請求された際に千円しか払わずに車を降り、追い掛けられると「千円しかない」などと支払いを拒否し、左大腿(だいたい)部を複数回蹴って軽傷を負わせた疑い。
真弓容疑者は、東京メトロ東西線葛西駅から南行徳駅までタクシーを利用し、酒に酔っていたという。
同署によると、運転手男性の110番通報で駆け付けた同署員が、付近で真弓容疑者を発見した。
2017年 10月 の投稿一覧
女児7人の下腹部をスマホで撮影。小児科医を起訴
高松地検は13日、患者の女児7人に対する強制わいせつと児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の罪で、国立病院機構「四国こどもとおとなの医療センター」(香川県善通寺市)の元小児科医井川雅崇被告(32=懲戒解雇)を追起訴した。
地検は被害女児計11人に対する起訴を終え、捜査を終結した。
起訴状によると、同医療センターと、研修医として勤務していた国立病院機構「広島西医療センター」(広島県大竹市)の病室や診察室で、13歳未満の女児7人の下腹部をスマートフォンで撮影したなどとしている。
地検は認否を明らかにしていないが、県警の調べに「小さい子に興味があった」と話しているという。
元小児科医を追起訴 13歳未満女児の下腹部を撮影
岐阜大教授辻泰秀容疑者(59)、無免許ひき逃げ容疑で逮捕 辻泰秀容疑者
岐阜大学教育学部の教授が、無免許運転でひき逃げ事件を起こした疑いで、11日、逮捕されました。教授は容疑を否認しています。
逮捕されたのは、岐阜県山県市に住む岐阜大学教育学部教授、辻泰秀容疑者(59)です。
辻容疑者は、10月4日午後2時半すぎ、岐阜県七宗町で乗用車を無免許運転し、路肩に停まっていた軽乗用車に追突したまま逃げた疑いが持たれています。軽乗用車に乗っていた七宗町の66歳の女性は、首に全治1か月の大けがをしました。女性や目撃者が逃げた乗用車のナンバーの一部を覚えていたことから、辻容疑者が割り出され、逮捕されました。
調べに対して辻容疑者は、「身に覚えがない」などと容疑を否認しています。
警察によりますと、辻容疑者の運転免許は、2011年10月に失効していたということです。
高配当うたい出資募る 福岡県警、容疑で3人逮捕 被害5億円超か花田智之容疑者
農作物加工事業などへの投資で高配当が受けられると勧誘し出資を募ったとして、福岡県警生活経済課は11日、一般社団法人「アジアオセアニア平和基金」(東京・港)の代表理事、岩田和彦容疑者(62)=同県宗像市田島=ら3人を出資法違反(預かり金の禁止)の疑いで逮捕した。捜査関係者によると、同法人は全国で計5億円超を集めたとみられる。
ほかに逮捕したのは、副理事長を務める会社員、花田智之容疑者(39)=福岡市南区鶴田3=と、理事の山本公隆容疑者(60)=横浜市中区山下町。県警は3人の認否を明らかにしていない。
逮捕容疑は元本保証と年率30%の配当金を約束し、2014年11月~15年8月ごろ、福岡市内の男性会社員ら3人から計1900万円を預かった疑い。このほか、山本、花田両容疑者は年率20%の配当金をうたった古美術品の購入・販売事業への出資をよびかけ、14年12月~16年3月ごろ、同市内の看護師の女性ら5人から計1550万円を預かった疑いがある。
同法人は12年6月から「福岡県や熊本県などで生産されたみかんやたけのこを買い付けて加工し売った利益を還元する」などと説明、全国で出資者を募っていた。捜査関係者によると、他の事業も含め16年4月までで福岡や東京などの43人から計5億2280万円を集めていたとみられる。
福岡県内の出資者5人が16年4月以降、配当金が支払われなくなったとして、今年2月に県警に告訴相談をしていた。関係者によると、同法人による実際の投資額は4000万円で、預かった金の半分は出資者に返還しているという。
県警は同基金の実態や、他の出資案件などの全容解明を進める。